投稿者:

ファリナはどうやって所属変更してるのか

聖魔に勝手に話しかけてきて仲間になるAIを移植とかやっているくせに実際に烈火でやった事はなかった。まぁ移植元だからよゆーよゆーと思っていたら、これがなんと非常に手こずったという情けない事態に。


 


http://www.evernote.com/l/ARmTGoXXAqxMkpuNmH7TnxcyRZYWYJW7aG4/

以前、上の記事でやったとおり、AI移植はほぼ完璧に実現できました。
さて、いざ烈火で勝手に仲間になるイベントを作ろうとしたらまず何をするか。

AIの移植作業は必要ないので、あとはファリナ→ヘクトルの部分を好きに書き換えるだけ、あとは一緒だと軽く思っていたんですが…。残念な事に聖魔と同じく、話しかけた本人が自分の所属を変更するというイベントをおこそうとすると、ただ単に所属変更のイベントを行っただけではそのキャラが消失してしまいました。
まぁそれは聖魔でやってみて知っていたものの、普通に烈火でも起きたという。

「でも烈火には元々あるイベントなんだから、解決法なんて余裕で見つかる見つかる」とか思っていたら、どつぼにはまってしまった。さすがFE。

 

残念ながら、聖魔と同じ手法が使えると考え、ファリナ加入のイベント付近を探してみましたが、聖魔みたいな命令が見つけられませんでした…。
だいぶ時間を無駄にしたので、多少手間がかかりますが、仕方が無いので他の方法で代替。

わたしがやったことは、

  • 「開始イベントでαフラグをオン」
  • 「友軍会話イベント中にαフラグをオフ」
  • 「αフラグを条件としたターンイベントでそのキャラを加入させる」

という手法をとりました。この方法なら自軍ターンに加入させる扱いとなるので、そのキャラが消えずに加入できます。
まぁこれはあれ、主に踏んだら増援で使うあの手法ですね。

というか、結局。オリジナルはどうやって所属変更をさせてるのかが分かんなかったという結論です。
こんな回りくどいことをしなくてもいい方法がありそうな気もするんですが……。ちなみにわたしは、こういう時の為に、使うかどうか分からなくても、とりあえず章開始イベントでいくつかのフラグをオンにしておいてます。

もっとスマートな方法があればとは思いますが、まぁこれでやりたい事は実現できたので、あまり気にする必要はないかな…?