投稿者:

ゲーム用の4Kディスプレイを買った

ゲーム用途な4Kディスプレイが欲しくなった。時代は4Kだよね。
 私は基本的に画質の違いや音質の違いには疎いので、HDRとかハイレゾ音源は興味が薄い(分からない)わけですが、いくら私の目が腐っていると言っても解像度が2倍になれば分かるだろう。と考えて選びました。

という事で、私の条件として「4K」「アンチグレア」「無駄にデカくないサイズ」「価格が手ごろ」を満たした商品を探しました。

そして、適当に探した候補がふたつ。
81jeZoWbe-L._SL1500_.jpg
LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ
現在 32,115 yen

特徴:
スピーカーがない
IPS液晶
一人ゲーム用途として使いやすい24インチ

0000000009482.png
JAPANNEXT JN-T2880UHD 4K 28インチ液晶ディスプレイ
現在 34,970 yen

特徴:
VA液晶
どこそれ?なメーカー
スピーカーがある
一人ゲーム用途としてはややデカい28インチ

やはりスピーカーが無いのは不便すぎるので、下のいかにも怪しげなメーカーのを注文しました。安くないものを怪しさを感じつつ買うのは勇気が要りますね
 上に書いたLGのスピーカーがない奴を買うなら、外部スピーカーの買い足しが必要になると思います。ディスプレイのスピーカーなんて安くてもいいでしょうが、ある程度の質を求めるのなら、下記のスピーカーをお勧めします。
91etWbLZw0L._SL1500_
ヤマハ パワードスピーカー (左右1組) ブラック NX-50(B)

やはりデカかったかなぁ・・・と思いながら待つこと数日で到着。
 ファーストインプレッションは、デカい。あと安っぽい。音量調節とかのちゃちいボタンとか、ACアダプタのケーブルが細すぎるとか、特に土台部分が安っぽい。メインで使っていたのが今は亡き三菱(技術はIODATAに買われたらしいです)のディスプレイでして、比較的、丁寧に作られていたので余計に凄い安っぽく感じる。

とはいえ画面さえ良く映れば構わないですし、何かを適当にプレイしましょう。4KなんだからPS4Proを使うべきなのでしょうが、ちょっと今は使えないので、WiiUブスザワの、マスターでプロモードにして上半身裸な縛りプレイが途中だったので、そちらをやりました。ご存知720pです。3840×2160のディスプレイで1280×720pのゲームをするという頭の悪い事になってますが、結果的にはWiiUで問題ありませんでした。写真を撮ったはいいんですが手ブレが凄くて何も分からない写真しかなかった。私もそのうち確認するので、本当の画質は、自分の目で確かめましょう!

そして懸念だった画面サイズですが、やはりデカいですね。少し机を離そうかと思います。とはいえ、画面分割して2人プレイとかを見越すなら、悪くない気もします。
 画面全体を見渡す必要があるゲーム用途で卓上ディスプレイとして使うには、無理があるサイズですかねぇ(普通のサイズのデスクを想定)。まあそのあたりは、自分の環境と考えましょう。ディスプレイサイズは大は小を兼ねません。大切なのは視聴距離に見合った画面サイズですからね。